スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
cm -- tb -- page top
2013年のインニセコ。
2014/01/07 Tue. 21:35 [edit]
先日アップした、「welcome!!ももmamaさん」から、
更にさかのぼること1ヶ月とちょっと。
ubujun家の引っ越し一週間前の、9月の連休。
「犬バカ日誌 第2章」のゆらさん&りるちゃんにお付き合いいただいて、
またまた、大好きなニセコへ行ってまいりました。
宿泊先は、毎度お世話になっております しろくまコテージさん でした。

今回のニセコ旅行は、過去最悪のお天気…となってしまいました。
これまで行った数回も、ピーカン晴れはあまりなく、
ぐずついたお天気が多いものの、それなりに晴れ間もあって
「ま、暑すぎなくていいよねー」ってなもんで、
そこそこ遊べる程度のお天気にはなっていたのですが。
この日ばかりは、ひたすらに雨。
ただ、コテージについて一瞬だけ晴れ間がありました。


このときとばかりに、ゆらさん&りるちゃんを、森散策にご案内。

もう、雨だろうが何だろうが、ニセコ大好き男な純王子。
楽しくって仕方がない様子で

とにかく、笑顔!!

土砂降りでずぶ濡れになっても、笑顔!!!
この顔を見ると、雨でも何でも、来て本当に良かったと思います。
今回でubujun家は3回目の宿泊だったのですが、
オーナーさんは、ウブや純をとても歓迎してくださって、
たくさん撫でて、たくさん声をかけてくれます。
ウブりんは前回のように、ハードな森散策はできなくなってしまったけれど、
こうやって飛び回っていたころから知っている方に
あらあらと以前を思い出しながら
「えらいねー、頑張ってるねー」とか
「来年もおいでよー」と優しく話しかけていただけることは、
本当に嬉しくて、元気になります。
ウブも私も(?)、若返ったような気がしました。
ウブの心は若返りすぎて、体がついてこないから(;´・ω・)
大変な騒ぎになるのですが…(笑)。

はしゃぎすぎ。
りるちゃんなんて、初旅行なのに超お利口さんでした。

必殺、上目づかい(萌)。
ウブりんよ、13歳の貫録はどこへ………。
そんなこんなで、お天気には恵まれませんでしたが、
コテージ横の「しろくまカフェ」で、美味しいコーヒーをごちそうになりながら、
オーナーさんたちのニセコ上陸前や、飼っていた猫ちゃんのお話を聞いたりして、
これまでになく、ゆっくりお話しが聞けたので
これまた良い思い出になりました。
来年も、また絶対来よう。
これまでは、がっつりハードな森散策がメインだったけれども、
ちょっと違った角度からの楽しみ方を、調べてみようと思います。
ゆらさん、あいにくの天気が残念でしたが、
お付き合いいただいて、ありがとうございました♪

にほんブログ村
オイラの笑顔は100万$さ。
スポンサーサイト
category: 旅行
コメント
ウブりんはいいの。
13歳の貫禄より、女優の風格があるのだから(笑)
今回は、純王子の笑顔がたくさん見れて嬉しい♪
そして、りるちゃんの上目遣いに、
おばちゃんはやられました、可愛いー^m^
いいね、私もニセコに行きたいよ。
そうそう、うちのももpapaもたらこ病よ(笑)
もし、次に行く時は、冷凍庫を空にして、
いっぱい買ってきてね♪って。 ← キモイ(笑)
13歳の貫禄より、女優の風格があるのだから(笑)
今回は、純王子の笑顔がたくさん見れて嬉しい♪
そして、りるちゃんの上目遣いに、
おばちゃんはやられました、可愛いー^m^
いいね、私もニセコに行きたいよ。
そうそう、うちのももpapaもたらこ病よ(笑)
もし、次に行く時は、冷凍庫を空にして、
いっぱい買ってきてね♪って。 ← キモイ(笑)
ももmama #- URL [2014/01/08 00:35] edit
ももmama様
そう、貫録はないけど風格がね(笑)。
ニセコはいいですよ~。
来年も元気にいければいいなぁと思っています。
あらあら、ももpapaさんもタラコ病ですか(笑)。
これはもう、冷凍庫ごと買って帰った方が良いのでは
……ププッ(*´з`)
また欲しいときは言ってくださいね~(*'▽')♪
コメントありがとうございますm(__)m。
ニセコはいいですよ~。
来年も元気にいければいいなぁと思っています。
あらあら、ももpapaさんもタラコ病ですか(笑)。
これはもう、冷凍庫ごと買って帰った方が良いのでは
……ププッ(*´з`)
また欲しいときは言ってくださいね~(*'▽')♪
コメントありがとうございますm(__)m。
ubujun. #- URL [2014/01/08 23:49] edit
トラックバック
| h o m e |